
「レポハピ」の契約料はどうなっているの?

「レポハピ」の費用は
1. 契約するとかかる初期費用と
2. 自分のお店の「レポハピ」の記事がクリックして見られることによって加算される料金
があります。
逆に言えば、もしも自分のお店の記事が検索で上位に表示されず、誰にもクリックされず、見られることがなければ、この費用は全く加算されない、ということです。
かなりリスクが低い広告となりますよね。
「レポハピ」の初期費用はキャンペーン利用で格安!
初期費用には、お店の取材と記事の作成、SNSへの記事の掲載が含まれています。
ライターに来店してもらい、写真も撮ってもらって記事を書いてもらう場合は税抜きで2万円ですが、現在ならキャンペーン中で、半額の1万円となっています。
(キャンペーンの期間は公式サイト
でご確認ください。)
このキャンペーン中ならば、電話による取材で、ご自分で写真を用意できれば、初期費用はなんと無料!
是非、この機会をお見逃しなく。

「レポハピ」の月額費用は?

「レポハピ」は完全従量制。記事が閲覧された回数に応じた料金になります。
記事が閲覧された時にかかる費用は、1人のユーザーがアクススすると、6ヶ月契約の場合は50円、1年契約の場合は35円となります。
1ヶ月の間は何回アクセスしても一回と数えられます。例えば一人の人が、1ヶ月の間にあなたのお店の記事に10回アクセスしても、1回としてカウントされるということ。
何と言っても、私が「レポハピ」を勧めたい1番の理由は、月額最大3,500円(1年契約の場合)という上限があること。
つまり1ヶ月に100人までの閲覧者に対しては、閲覧したユーザーの数に応じて料金が上がるけれど、100人以上は何人が閲覧しても、それ以上料金が上がらない、というシステムなのです。
「レポハピ」は今回のキャンペーン中ならば
*初期費用も抑えられ、
*自分のお店の記事が見られなければ余分のお金を加算されず、
*たくさん閲覧されても加算料金には上限がある、
という、飲食店オーナーにとっては、本当にリスクが低い宣伝方法です。
今回のキャンペーン中に、是非「レポハピ」の詳細を見てみてはいかがですか?
